地域貢献

地域行事支援

アクセスは、地域行事支援の一環として、『枚方まつり』を主催している”枚方フェスティバル協議会”へ微力ながら支援を行なっています。

枚方まつりイメージ-2024

枚方フェスティバル協議会とは

枚方フェスティバル協議会は、枚方市内で開催される様々な”まつり”をサポート、主催する団体です。

以下、枚方フェスティバル協議会ホームページより
「枚方フェスティバル」を通じた産・官・学・民との連携や地域社会とのネットワーク構築、地域情報の受発信や他地域との 交流、市民活動参加のための情報提供などを行うことにより、市民一人ひとりが、まちの文化・歴史・伝統に対して理解し、誇りあるまち枚方として発信することのできる大きな担い手になることを目指します。

枚方まつり

枚方まつりは、毎年8月に開催されおよそ10万人が訪れる枚方市最大級のお祭りです。
会場には様々な屋台がずらっと並び、野外ステージではライブやダンスコンテストなど市民参加型の企画が盛りだくさん!毎年枚方市をあげての一大イベントとして2日間にわたり熱く盛り上がります。

『枚方まつり』の歴史は古く、戦後『淀川まつり』として始まり市民に親しまれていましたが、昭和50年財政難のために中止となりました。その後約20の市民団体が結集して作られた『枚方まつり実行員会』により市民主体の夏祭りとして『枚方まつり』がスタートし今に繋がっています。(昭和51年〜)
長年毎年恒例の夏の風物詩として親しまれてきた枚方祭りですが、コロナの影響で2020年は無念の中止となりました。
2021年は 『コロナゼロのインターネット夏祭り』と題して、初の完全オンラインで開催。
2022年は、新型コロナウイルス感染拡大による医療体制のひっ迫状態のなか、十分な熱中症対策を行うことが困難であると判断し無念の中止となりました。

枚方まつり2024

一人ひとりが主人公
みんなの祭り 枚方まつり

今年も10/12(土)と10/13(日)に開催された枚方まつり。
たくさんの催し物があり、子供達から大人まで和やかに
楽しんでいる様子が秋空に映えていました♪


今年も、地域の皆様が楽しめるイベントに一協賛企業
として携われることは、ありがたい限りです!

 関連リンク